入居施設の施所長様

私は入居施設の所長をしています。
普段はご入居して頂いている利用者様の介護プランをケアマネージャーに任せたり、看護師さんに常勤してもらっています。
施設の利用者様も様々で、身体は元気でも認知症状が見られる方や、要介護が高く寝たきりの方もいらっしゃいます。
その中間に居るような、歩行は出来るけど不安定なので歩行訓練を必要とされる方もいらっしゃいます。
利用者様のご家族からは、この身体的なリハビリを希望される事もあり、その場合は外部から訪問マッサージ業者を呼んだりします。
リハビリと言うのは身体的な機能回復訓練のみにとどまらず、精神的な復帰のための援助も含み、それをリハビリと総称されておりますが、施設では現在、身体的なリハビリを提供する事のみに留まっており、そのリハビリも十分ではありません。
外部から人を呼ぶだけではなく自分たちでリハビリをおこなえる環境にすることは出来ないかと模索していた所、全国在宅リハビリ支援推進機構様と出会いました。
私は入居施設と言うのは、住んでいる場所が自宅から施設に変わっただけであり、入居施設も自宅と同じ「在宅」であると思っております。
利用者様に必要とされる「予防や改善が出来るならした方が良い」と言うようなことは自宅の時と同じである事から、在宅リハビリや在宅アドバイスに力を入れてる機構の理念に共感を覚えました。
すぐさま経費を施設側で出し、従業員に講座を受けに行って貰ったのですが、運動機能のリハビリだけに留まらず、入浴や食事など、日常生活の動作や生活意欲の向上を含めた精神的なリハビリも学ぶことが出来ました。
そしてそれのみでは無く、最近では生活のアドバイスやレクリエーションの企画を含めた「トータルアドバイス」が出来るようになってきました。
それは高い技術を必要とする事ではないので講座を受講したスタッフから別のスタッフに教えてそれを実践してもらう事が可能です。
全国在宅リハビリ支援推進機構様で学んだ事を当施設では未経験や新卒の人でも簡単に取り組んで貰えるように研修マニュアル化し、全ての従業員のレベルの底上げに取り組んでおります。
そしてそれを実現させることが機構の理念に沿った活動になり社会貢献にも繋がると信じております。

異業種の方

私は今まで介護・医療関係とは全く無縁の仕事をして来ました。
全国在宅リハビリ支援推進機構様の講座を受けるにあたり最初に私が思ったのは、世の中にはリハビリを重要視しない医師も居る中、リハビリのみならず在宅事情にまで目を向け、更にその先にあるトータルケアや在宅アドバイスにまで考えが及んでいらっしゃる方々の講座内容に私はついて行けるのだろうかと言う事でした。
全くわからない専門用語が飛び交い訳が分からない内に終了してしまうのかと言う不安がありましたが、講座を受けた瞬間「あ、これならいけるかも」と思いました。
決して難しいと思わせないその内容は自分が理解するだけではなく、自分から人に伝える事も可能なのでは。と思わせてくれます。
内容が粗末と言う意味ではありません。講座内容が段階的に進んでいくのと、私のような素人でもわかるように専門用語を極力使わずにわかりやすい言葉で伝えてくれていたのだと今更ながらに気が付かされたのです。
(講座から訪問マッサージにつなげるのが目的の1つであると思いますのでここから先はあえて訪問マッサージにつなげてあります。もし必要なければ消して下さい)
私は講座で学んだことをもとに全国在宅リハビリ支援推進機構様が在宅リハビリを広める為に推奨している訪問マッサージの事業に取り組む事にしました。
訪問マッサージと密接な関係にある介護関係者の方も講座に参加されていたり素人の私でも何となく介護関係の事を理解できる講座内容だったのも決め手の1つです。

お気軽にお問い合わせください。03-5480-3011受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ